◆ 「アトリエゆまあひ」へようこそ!
和紙に魅せられて・・・
黒い紙を切って、後ろから和紙で色を貼る方法で色付けして制作しています。
ちょっと不思議な世界、なんだか懐かしい世界、気持ちが優しくなれる世界、そんな心が温かくなれる世界を作れるように、日々頑張っています。
それでは、ごゆっくりご覧ください。 ゆまあひmaki
◆ ゆまあひmakiの紹介(プロフィール)
切り絵作家・イラストレーター 和紙で彩られたカラフルな切り絵を制作しています!
芸術短期大学卒業後、まだ学生でいたくて専攻課程まで終了
結局4年間学生生活を満喫
自分が親になって気づきましたが、両親に本当に感謝!
学生中は作品展、二科展入選、プレゼン会社のCG映像の制作などの活動
その後コンピューターソフト会社へ入社 プログラム開発、インストラクターなど担当 楽しく社会人生活をしておりましたが、子育てに専念する事に
子供たちが学校へ行くようになり、やはり創作活動がやりたくて、独学で「切り絵」をコツコツ!
その後、全国きり絵コンクールで奨励賞を受賞
2006年(平成18年)4月に「アトリエゆまあひ」を設立
WEB会社勤務を経て、現在は岐阜県にて切り絵作家として幅広く活動中 !
著書に「はじめてのカラフル切り絵」「花を楽しむカラフル切り絵」「和のカラフル切り絵」(誠文堂新光社)
「Colorling Book 不思議の森のペンギン達」(玄光社)があります。
ちなみにこの右側のプロフィール切り絵は、娘が描いてくれた私の似顔絵を切り絵にしたもの
ペンギンも描いてくれたところが嬉しい♪
それにしても、かなり似ているので自分でも笑えます。(笑)
・アトリエゆまあひ代表
・カラフル切り絵 (カラフル切り絵教室)主宰
・JILLA (協)日本イラストレーション協会 会員
◆ 著書
2021年6月3日 | どうぶつ曼荼羅切り絵 | 誠文堂新光社 |
2020年6月9日 | カラフル切り絵 不思議の森の動物だち | 誠文堂新光社 |
2020年2月28日 | カラフル切り絵のキットBOOK | 講談社 |
2018年7月13日 | 世界の文様カラフル切り絵 | 誠文堂新光社 |
2017年8月9日 | 和のカラフル切り絵【重版出来】 | 誠文堂新光社 |
2016年7月25日 | ColoringBook 不思議の森のペンギン達 | 玄光社 |
2016年6月2日 | 花を楽しむカラフル切り絵 | 誠文堂新光社 |
2015年3月6日 | はじめてのカラフル切り絵【第4刷重版】 | 誠文堂新光社 |
◆ 主な展示歴
2021年6月 | 個展 (愛知 名古屋) |
平和紙業株式会社 ペーパーボイスヴェラム |
ゆまあひmaki個展展 「どうぶつ曼荼羅切り絵」出版記念展 |
2019年10月 | 展示・教室作品展 (東京 上野) |
ギャラリー心 | カラフル切り絵教室作品展 秋描く祭<東京教室> |
2019年10月 | 個展 (岐阜 多治見) |
本町オリベストリート 特別展示会場 |
ゆまあひmaki個展 カラフル切り絵 不思議の森の動物たち |
2019年9月 | 企画展・協力参加 (大阪 中崎町) |
イロリムラ | ヨリドリ お仕事展 |
2019年8月 | 展示・教室作品展 (岐阜 本巣市) |
美術の森 | カラフル切り絵教室作品展 まる。<東海教室> |
2019年7月 | 個展 (東京 築地) |
聖路加国際病院 聖路加第一画廊 |
ゆまあひmaki個展 不思議の森の動物たち |
2018年8月 | 個展 (愛知 名古屋) |
平和紙業株式会社 ペーパーボイスヴェラム |
2018’ゆまあひmaki個展 in Nagoya |
2018年7月 | 個展 (大阪 京橋) |
京橋画廊 | 2018’ゆまあひmaki個展 in Osaka |
2018年7月 | 個展 (東京 四ツ谷) |
アートコンプレックスナチュア | 2018’ゆまあひmaki個展 in Tokyo |
2018年3月 | 展示会・株式会社オゼキ主催 (岐阜 岐阜市) |
株式会社オゼキ AKARI倉庫 | ひろがるあかり展 |
2018年1月 | 展示・教室作品展 (東京 日本橋) |
小津和紙キャラリー | 福楽夢 |
2017年10月 | 2人展(東京 市ヶ谷) | 一口坂ギャラリー | キルコネ |
2017年9月 | 企画展・美濃市主催 (岐阜 美濃市) |
美濃和紙の里会館 | ゆまあひmaki作品展 和紙で彩られた切り絵の世界 |
2016年9月 | 展示・教室作品展 (岐阜) |
atelier feliz | 小鳥のお気に入りみーつけた! |
2016年6月 | 企画3人展 (東京 表参道) |
ギャラリー コンセプト21 |
ミブラとデジ― 色を描く旅 (たまごと赤いずきん) |
2016年8月 | 個展(京都) | 楽紙舘 | 和紙で楽しむカラフル切り絵 |
2015年11月 | グループ展 (東京 飯田橋) |
ii-BRIDGE | Gate |
2015年6月 | 個展 (愛知 名古屋) |
紙の温度 | カラフルな切り絵たち |
2014年10月 | 個展・教室作品展 (岐阜) |
美術の森 | ゆまあひmaki作品&切り絵教室作品展 |
2014年6月 | 展示(東京 渋谷) | 東急ハンズ 渋谷店 |
『ゆまあひ』の世界 |
2014年6月 | 個展(東京 銀座) | 月光壮 | マリオネットな動物たち |
2013年9月 | 展示(東京 銀座) | 東急ハンズ 銀座店 |
ステーショナリー販売&サイン会 |
2013年9月 | 個展 (大阪 中崎町) |
イロリムラ | 不思議の森展 in Osaka |
2013年7月 | 企画4人展 (東京 江戸川橋) |
Gallery NIW | ポトッコモユラ |
2012年6月 | 個展(岐阜) | 美術の森 | 不思議の森展 美術の森へ再び |
2011年2月 | 個展(岐阜) | 岐阜シティータワー | 不思議の森へようこそ |
2010年11月 | 個展(岐阜) | 美術の森 | 不思議の森展 |
◆ メディア紹介
岐阜チャンラジオ、中日新聞、毎日新聞、大垣ケーブルテレビ など
◆ 「ゆまあひ」とは・・・
「ゆまあひってどんな意味ですか?」ってよく聞かれることがあります。確かに聞きなれない響きですよね。それもそのはず、「ゆまあひ」とは、私が作品を作る時に大切にしている事の頭文字を組み合わせたものだからです。どんな辞書を探しても、たぶん見つからないのでは・・・
そこで、それって何って思ってくれる、好奇心旺盛な方は、以下も読み進んでみてくださいね。
一文字、一文字に思いを込めて
「ゆ」・・・夢のように優しく
「ま」・・・ま~るくグルグル、まっすぐな気持ちで
「あ」・・・愛情いっぱい、明るい心で
「ひ」・・・広く大きな思いやり
◆ デジタル制作環境等
Windows 10
PhotoshopCC, IllustratorCC, DreamweaverCC, FireworksCC